BSのフラッグシップスポーツタイヤ、RE11Aです!

実質的には前作RE11のコンパウンドを変更したマイチェンタイヤです。
RE11この特徴的なパターンは出た当時は衝撃でしたね。
「これホントに喰うんかいな??」という感じでした。
試乗会ではアドバンネオバAD07と比較してましたが、07と比べるとウェットは確かに良かったです。対ハイドロが劇的に良かったですね。
しかし、しかしドライグリップにさほど差を感じませんでした。
いやな予感はしたんですよね。
そしてその予感は的中します。
時を同じくしてデビューしたダンロップZ1スタースペック、この名作にコテンパンにやられます。
コンパウンドが硬いのか、いかんせんドライで食いません。
というよりも、グリップ抜けが結構激しかったですね。
そして後にデビューしたAD08にもやられます。
ウェットだけ良くてもやっぱりダメだったんですね。
そこで、2012年にコンパウンドが改良されたRE11「A」としてリニューアルされます。
このコンパウンド変更でドライは劇的によくなりました。
グリップ抜けも改善されてます。
そして何より、圧倒的に良かったウェットは更によくなりました。
正直、ドライならZⅡやAD08と比較して特別優位ではありません。
むしろ価格差を考えれば負けてます。
しかし、このウェット性能は他タイヤよりも頭2つは抜けてます。
ウェットでの使用を考慮するなら、間違いなく候補筆頭でしょう。
ちなみに、215/45R17で21,160円が最安でしょうかね。
ZⅡは19,280円です。この2千円をどうとらえるか、でしょうかね。
ウェットで勝つ!とかどんな天気でも楽しみたい!という考えならRE11Aがオススメですよ。
ご購入はこちらから↓