食事療法と運動療法 台湾タイヤNO.1はアジアンタイヤNO.1?フェデラル595RS-Rを激安購入ならこちら!|サーキットにオススメのスポーツタイヤを格安で購入しよう! 忍者ブログ

サーキットにオススメのスポーツタイヤを格安で購入しよう!

Home > > [PR] Home > フェデラル > 台湾タイヤNO.1はアジアンタイヤNO.1?フェデラル595RS-Rを激安購入ならこちら!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾タイヤNO.1はアジアンタイヤNO.1?フェデラル595RS-Rを激安購入ならこちら!

フェデラルタイヤの誇るハイグリップタイヤ「595RS-R」です!



このタイヤが出るまでのアジアンタイヤへの印象というのは、誤解を恐れずに言えば「安かろう喰わなかろう」でした。
いわゆるドリフトのリヤに!状態だったわけです。

グリップ走行をする時には候補として上がることはありませんでした。
SS595もハイグリップではありませんでしたしね。

しかし、このRS-Rが出てから、アジアンタイヤへの評価(というよりフェデラルへの評価)が一変します。
国産ハイグリップタイヤと比べても遜色のないグリップ力、ケース剛性も高く、タイムアタックにも十分対応するレベルですね。

欲を言えばグリップの持続力がもう少し欲しかったですかね。
履きっ放しでいると、一年弱でグリップ力が落ちてきます。
保管には多少気をつかってあげるといいかもしれません。


さて、お値段ですが、215/45R17で10000円ちょいです。
同サイズのZⅡやRE11Aが19000円程度と考えると、ほぼ半額です。

正直お買い得です。値段は半額ですが、グリップ力は半分どころか90パーセント以上はあります。

ハイグリップタイヤを履いてみたいけど値段が高くて・・・という人にはいいんじゃないですかね!


そうそう、タイヤを購入するときは送料に気をつけたほうがいいです。
大きなものなので、意外と取られるケースもありますよ。

私は送料無料のパーツショップWAVEさんをよく使います。
対応もいいのでオススメですよ~。

ご購入はこちら↓

PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード